
張り子のお面、ラスト・ラン展示
本年度の大学の授業ラスト・ラン!張り子のお面の展示ができました。3年空いての再演。2度目の今回は4クラスのうち、半分(約60名)を持ちました。テーマはざっ...
お店やさんを作ろう!應典院キッズミートアート2017
應典院キッズミートアートでのワークショップ初出場!強力な造形スタッフに支えられ準備万端!キッズミートアートは「どなたでも」参加を受け入れるのが基本。対象年...
初のアトリエ展
キッズクラフト13回目の作品展は昨年3月にオープンしたアトリエで開催しました。3日間、途切れる事なく来場者がありました。本当にありがとうございました!小学...
キッズクラフト展vol.13
キッズクラフト展〜13回目を開催します!
サバイバル段ボール・報告
淀川河川敷フェスティバルでのサバイバル段ボールが無事終了しました。予測がはずれたことが2つ千円の参加費を出して段ボールでものづくりをしたいという親子はアト...
盲導犬アクアと一緒にvol.2
盲導犬アクアと写真家の阪憲明氏と奥様の大橋さんとキッズクラフトのアトリエで画像を交えたワークショップをしました。2013年6月にお会いして今回2016年9...
光と影のワークショップ〜こども美術館
昨年末に美術館の学芸員の方とお会いした際に 「おススメのワークショップ」を教えて頂きました。 子ども美術館スカイミュージアム 『光とかげから生まれる...
ジュンク堂『大阪うまいもんのうた』絵本と親子造形ワークショップ
ジュンク堂でキッズクラフト展を開催中 2015年9月20日 『大阪うまいもんのうた』絵本と親子造形ワークショップ 盛況のうちに無事終了しました。 ...
9月30日(水)まで開催!ジュンク堂梅田店でのキッズクラフト展
本日より9月30日までキッズクラフト展、ジュンク堂梅田店にて開催しております。 梅田店の正面玄関左手に 看板を置かせてもらっています。 ...
「動く絵」ジュンク堂ハルカス店造形ワークショップ
キッズクラフト展開催間もなく ジュンク堂アベノハルカス店で2回目の 絵本と造形のワークショップをしました。 環境の制約もあり はじめて出会う子ども...
キッズクラフト展vol.11/アベノハルカス・ジュンク堂書店2015
8月1日(土)から8月28日(金) アベノハルカス・WING館8階 ジュンク堂書店児童書コーナーのギャラリーにて開催中 モンゴイカさんとの造...
激団モンゴイカと造形ライブ!2015年7月19日
2015年7月19日(日)は 台風が過ぎ去るでありましょう梅雨明けに 絵画教室ネットワーク・ガネットのメンバーと 激団モンゴイカと造形ライブ! を...
ハルカスとセルシー広場で造形
雨ばかり降りますが GW近づきました。 絵画教室ネットワークGa-net ~絵画教室の先生達の研究団体に依る 造形ワークショップのお知らせです。 ...
梅田スカイビルで写生会2015
ここ何年も 地域の十三公園で桜の写生会をしてきましたが 今年は淀川を越え 『3つの見る』をテーマに 12人の子ども達と出掛けました。 空中庭園展...
野菜の描き初め展2015
1月に制作した野菜の描き初め 教室のお隣り 淀川図書館に展示しました。 実物の作品は2点で 他はスペースの都合で 編集印刷しA3サイズで展示...
民博ツアー『イメージの力』展
キッズクラフトの子ども達と万博記念公園にある国立民族学博物館特別展「イメージの力」へ世界中、古今東西の偉大なものづくりに出会うツアーに出掛けました。写生や...
大阪市立淀川図書館キッズクラフト展VOL.5『光と色でつくろう!』
大阪市立淀川図書館キッズクラフト展VOL.5『光と色でつくろう!』2014年5月17日から7月16日まで開催開館カレンダーをご確認の上お越し下さい。キッズ...
りそな銀行/野田阪神の展示
りそな銀行の展示 歌島橋支店から第2段 野田阪神支店の展示が終了しました 2014年3月14日から20日午後5時迄展示しています。 近くに...