
キッズクラフト展vol.19
2025年3月29/30/31の3日間19回目のキッズクラフト展『いいコトいっぱい入る器』(彩色陶芸)パレット:障がい者就労継続支援事業所・協力保護者・大...
深海せかい大冒険2024 画ネット企画 親子造形ワークショップ
十三(大阪)のキャバレーで親子の造形ワークショップ?!いろいろな会場や環境で行ってきたけれど今回は初めての経験になりました。 後半の参加...
パレットさんで夏Tシャツ〜プリントしよう!
パレットさん(障がい福祉サービス多機能型事業所)と会ってみては?ミューラル(壁画)・アーティストのバキバキさんのお勧めでご縁ができました。その子、その人が...
キッズクラフト展 vol.18 その1『人形達の劇場』遊べる工作から壁画制作
キッズクラフト展は子ども達が制作したものを家族や近しい人たちを中心に見ていただきたいと年に1度の開催を行っています。妹たちと遊ぶ作品を触られたくない子は名...
人形遣い パフォーマンス 長井望美
2023年の幕開けは人形遣い長井望美さんのパフォーマンスで始まりました。小さいアトリエを会場に親子とスタッフ総勢60人がぎっしり!望美さん自作の人形達が生...
謹賀新年2023年!!!

2022年キッズクラフト展17回目の報告
17回目のキッズクラフト展の報告です。「作品展」としていないのはできた作品だけでなく制作する子どもたちの「ありよう」や「過程」を画像を含め見ていただきたい...
『よど壁』参加!大阪、淀川区のアートプロジェクト
キッズクラフトはアーティストBAKIBAKIさんを発起人とする「よど壁プロジェクト」に賛同しています。淀川区に壁画を増やし、アートなまちづくりを目指すもの...
『淀壁』参加!大阪万博前のアートプロジェクト
キッズクラフトはアーティストBAKIBAKIさんを発起人とする「よど壁プロジェクト」に賛同しています。2022年11月15日アレックス・フェイスさん来日キ...
キッズクラフト展vol.17
キッズクラフト展vol.1711月26(土)27(日)会場>キッズクラフト新北野アトリエ時間>10:00~14:00 キッズクラフト会員のみの閲覧時間14...
長井 望美〜人形遣い「生命を吹き込む」
長井 望美〜人形遣い「生命を吹き込む」千里中央アトリエにてパフォーマンスと造形活動の特別授業です。 この投稿をInstagramで見る ...
新北野アトリエに到着〜キッズクラフト展2021
2021年のキッズクラフト展は11月6・7ライブハウス・エレバティ同月11月20〜22日はホームの新北野アトリエでと、特急並みの忙しさでした。 ...
エデバティ発〜アトリエ行き キッズクラフト展2021
キッズクラフト展 vol.152021年11月6(土)と7(日)エレバティ会場の展示あまり宣伝していなかったにも関わらずたくさんの来場者でいっとき作品が見...
お出かけしよう!その2アトリエ展

キッズクラフト イン エレバティ設営
今週11月6土曜日から開催のキッズクラフト展「おでかけしよう!」4日木曜日のエレバティ閉店時間後に搬入設営展示の具体案は模型でイメージできていたので短時間...
キッズクラフト イン エレバディ 「おでかけしよう!〜その1」
「おでかけしよう!その1〜キッズクラフト展vol.15」キッズクラフト イン エレバディ御幣島芸術祭2021年11月6(土)と7(日)時間>9:00~17...
陶芸ツアー2019年9月
総勢36名和歌山県橋本市の北森義人さんの工房にもう何度目でしょう出掛けました。台風情報にヒヤヒヤしながらのスタート。林間田園都市駅を降りると空の色、緑の色...
キッズクラフト展第14回報告『なっナンダ!?の森』子どもヤル木のワークショップ
天候には恵まれなかったけれどスタッフ、保護者に協力していただき実り多いキッズクラフト展となりました。入りきれない程の入場者を迎えご来場の皆様にも感謝いたし...