
3月はサヨナラ〜6年生
3月はさよならの季節長くお付き合いのあった6年生「辞めたくない〜」と言っていた子も中学の制服に袖を通しているようです。この日は最後ということでかなり無理し...
魚を観て描く〜新北野アトリエ
本物の魚を観て墨で描いて水彩絵の具で着彩落款を押して出来上がり(まだまだ更新中/ 2月21日)(上) 制作時間オーバーしてしまったひよりさん生き物なので限...
お父さん、ありがとう!
色水遊びからテッシュで花作り枯れ木に花を咲かせましょう!ケンシロウくん(小3) いくこちゃん(小4)その花を埋ける花瓶を作りました重〜くてベチョベチョする...
そしてクリスマス会2020
20年以上続いたクリスマス・造形クッキーパーティー手作り生地を粘土の要領で好きな形に作って焼いてこのカリキュラムだけ覚えてるよ!という卒業生も。(複雑)コ...
小さなクリスマス作品展
クリスマス会に飾るお人形を作りました。(以下の画像は新北野アトリエの4〜12歳の作品です。サンタやトナカイなど特に設定しないでいたら「画家さん」「弟」「カ...
夏の終わりは涙が・・・?
いつもより短い夏休みが終わりました。久しぶりにアトリエに来た子どもたち日に焼けて背が高くなって逞しくなったような気がします。この一週間ですがいつになく何人...