
千里中央アトリエの閉室
キッズクラフト千里中央アトリエは2024年3月をもちまして閉室させていただきました。20年余り、大変お世話になりありがとうございました。今後は淀川区内の新...
魚を観て描く〜千里中央アトリエ
ホンモノの鯵を観て描きました。「落款」が押せたら完成更新中
大人はわかってくれない〜準備体操・新年描きぞめ
新年描きぞめは恒例カリキュラム墨の性質を活かした描法遊びも含めて活動した後にそれぞれ制作してみよう準備運動・・だけど4歳〜6歳のプチコース初めての子も2回...
「ここだけコロナじゃないみたい」
久しぶりな顔が千里中央のアトリエに入ってきますなんだか大きくなった子もあれ?私、抜かされちゃった?「まだ大丈夫ですよ〜」敬語の6年生ミオちゃんこれも成長(...
秋の夕焼け〜その1
千里中央のアトリエは少し不便な場所ではあるのですがロケーションがとても良く特に夕闇に入る前の空は赤やオレンジに、黄色、紫藍色と色の変化と美しさに心奪われま...
お化け屋敷は夏の終わり?千里中央アトリエ
「お化け屋敷を作りたいなぁ。」誰が言ったか。夏休みの間だけ同じ会館の和室の教室を借りました。民宿な感じで新鮮です。いつもと違うので何かしたいと思うのも無理...
さくら咲く写生会〜千里中央編
千里中央の教室に行く道すがら桜の並木道があまりにきれい。準備万端の工作の予定に「変更?」の文字が浮かんできてしまう。子どもたちはおおよろこび お母さんたち...
夏のプチプチ〜足の裏から作ろう!
お盆を挟んで久々に会う子ども達夏ならではの造形活動をしたいと思いました。家具の梱包で家にたくさんやってきた緩衝材〜エアパッキンプチプチ手で潰して遊びますが...
床全面をゲーム盤に〜ビー玉の造形
千里中央北町の教室はとにかく広いのが嬉しい。教室の床約100平米(Pタイル)を使ったビー玉遊びの造形をしました。上の画像は導入でビー玉のキャッチボールころ...
クリスマス造形クッキー
12月12日少し早めのクリスマス会ホントに恒例の造形クッキーパーティです。「他にリクエストないの?」と聞いているのですが「おいしいから、これでいい!」と言...