by キッズクラフト カテゴリ
全体 ●キッズクラフトは ●プロフィール ●募集状況・問合せ ●日程 ●プチコース4~6才 ○新北野アトリエ ○千里中央アトリエ 絵画制作 作品展とイベント キッズゲルニカ 造形活動 デザイン・工作 画ネット絵画造形教室ネットワーク New study・学び ハートブロックP 親子造形ベビーアート 夏休み KCオリジナル Gallery2008 Gallery2009 Robot-Arts DailyThinking アトリエ日和2016 以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 09月 2023年 07月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「キッズクラフト展」としたのは 作品展、という結果だけを見せるのではなく 制作過程にも意味があると考えていました。 集中して描いたりつくったりしている、楽し気な、 あるいは苦しそうな子ども達の様子も、写真で見ていただきたいな、と なので、あえて作品展と題していません。 ちょっと理屈っぽいですね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2008 年5月24日(土)・25日(日) 千里中央駅前「コラボ」(豊中市文化センター・2F)にて開催します。 今回は4月に国立国際美術館で開催されたエミリー・ウングワレーの展覧会作品からイメージし 5つの教室の子ども達が「つながる」ことをテーマに作品制作をしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ KIds’craft展~「つながる」 2008年3月。国立国際美術館にてアボリジニの作家エミリー・ウングワレー展が開催されました。 予備知識を持たぬまま、のぞんだ展示作品に、私は引き込まれ、そして、はじきかえされるパワーを感じました。 代表作『ビッグ・ヤム・ドリーミング』 (BigYamDreaming/1995/291.1×801.8cm)の前に立った時、 「つながる」という言葉が何処からか現れ、子ども達と一緒に制作したい、 という気持ちに駆られました。 現代美術といいながらも、その色や形は子どもの絵に日々接している目には馴染みやすくもありました。 後日、ウングワレー・ギャラリーツアーに同行した子、 別日に家族と美術館で観た子ども達の感想の多くは 「あんなん描けるよ。」 教室でつかう、同じ赤青黄白色をベースにしているからかもしれません。 ウングワレーの作品集も見せ、 「ちがう教室のキッズ・クラフトの子ども達と、大きな作品を作ってみようよ。」 と持ちかけました。 <制作過程> 畳大の段ボール板を10枚購入。1/2~1/8のサイズに切り分け、 各自に「やってみたい大きさ」を選んでもらいます。 ひとりで作りたい子~みんなで作りたい子がそれぞれにいるからです。 ローラー版画の要領で自由に絵を塗り広げます。 特に制約を付けていませんので、発散してはじける子が多々います。 けれども高学年は完成度や仕上がりにこだわりがあるので、スタイルを壊すことができにくい。 そこで「思い切りやっていいよ。色を試してみよう。」と言葉がけで背中を押します。 繰り返し試しながら、意外な色の組み合わせや、思わぬ形に出会います。 <作品ができた> 新北野第3アトリエで他教室の作品をつなげてみました。 「お~っ!ゲージュツだ。」 「ウチらってアーティストなん?」と子ども達。 「かもね。」 この時の写真をギャラリーツアーのガイドをしていただいた 国立国際美術館の学芸員の方に見てもらいました。 「ウングワレーしてる!」(笑) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ このコラボで、はじめて子ども達は作品全体の展示を見ます。 小さな力でも合わせたら何かできる、面白いことできる。 絵を描くこと、作ることを通して何かが育ち、 そして「つながる」ことができると、少しでも感じてもらえたら 本当に幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <大阪成蹊大学芸術学部通信より>http://www.os-art.jp/ 大学と駅とのシャトルバス乗り場で洋画コース2年生の三人組を発見。 右から赤座さん、万波くんと大朝さん。 聞けば今から大阪の千里中央駅まで出かけるとか・・・。 子ども絵画造形教室の作品発表会の搬入のお手伝いに行くのだとか。 今回展示する子どもたちの作品は 4月に国立国際美術館で開催されたアボリジニの作家 :エミリー・カーメ・ワングワレーさんの作品を 見て受けたイマジネーションを、五つの教室の子どもたちが 「つながる」ことをテーマに制作した作品の展示だとか。 うん、おもしろそう!明日と明後日の展覧会。 お近くの人は是非、見に行ってくださいね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by kids-craft
| 2008-10-16 20:00
| 作品展とイベント
|
ファン申請 |
||