夏の終わりに〜色水でちょっと元気に

「もうすぐ夏休みも終わりだね」
ハァ〜とため息があちこちから
新学期は少し憂鬱
それだけ夏休みが楽しかったのでしょう。
色水で少し元気になるかな?
遊んでみました。

1.タレピン容器で>
お弁当に付いているプラ容器のことを
タレピンというそうです。
ティッシュに好きな色のサインペンで描き描きしたものを
水を入れたプラ容器に沈めます。
シャカシャカと振ると色が出てきます。

(画ネット研究会 / 長沢雅子さん(沼津・おえか木トッポ)
「右脳世界の子ども達」実技発表より
夏の終わりに〜色水でちょっと元気に_d0076558_10381051.jpeg


2.生成りの布染め紙も>
かすれて、もうすぐサヨナラの水性サインペン
なんでもいいので何か描いてみます。
そこにスポイドの水を垂らすと・・
花火?何かの花?
色が広がります。




夏の終わりに〜色水でちょっと元気に_d0076558_10351126.jpeg
色水と言っても、それぞれ好みがあるようで
布に染めるのはスポイドの水加減がビミョ〜
タレピンは陽に当てるとキレイ〜
好きな方を選んでしてみました。
大体みんな両方しています。

みんなお迎えの保護者に嬉しげに見せ
大事そうに持ち帰っていました。
元気に登園登校したかな?
夏の終わりに〜色水でちょっと元気に_d0076558_10355193.jpeg
夏の終わりに〜色水でちょっと元気に_d0076558_10341399.jpeg
夏の終わりに〜色水でちょっと元気に_d0076558_10364297.jpeg


夏の終わりに〜色水でちょっと元気に_d0076558_10371129.jpeg

夏の終わりに〜色水でちょっと元気に_d0076558_11015326.jpeg
夏の終わりに〜色水でちょっと元気に_d0076558_10451783.jpeg
夏の終わりに〜色水でちょっと元気に_d0076558_10454139.jpeg
夏の終わりに〜色水でちょっと元気に_d0076558_10462815.jpeg


夏の終わりに〜色水でちょっと元気に_d0076558_10471584.jpeg
夏の終わりに〜色水でちょっと元気に_d0076558_10473214.jpeg









by kids-craft | 2024-08-28 17:36 | 造形活動