これは落ち葉に絵を描いたのではありません。



実際のホンモノの落ち葉と
つくったものを並べてレイアウトしています。

拾ってきた自分のお気に入りの落ち葉を選び

画用紙に葉の形をゆっくりなぞり写し取ります。
次にデコボコに注意しながら切り取り
クレパスで塗り
その上に黒い絵の具を塗ります。
(高学年は黒以外のスクラッチも提案)
乾いたらスクラッチ(引っ掻く)します。
保護者に見せると
落ち葉に絵を描いたと思われたようで
裏返しすると画用紙なので
ちょっとびっくり!
リアルに見えるには
寒くなると道端に落ちているけれど
手にとって
それも写し取って描いてみると
なかなかの造形物
「何か面白いものができるかも!?」
という、うっすらとした期待感がアトリエに漂ったかも。


できた作品は図鑑ぽくレイアウトしてみました。
今まで見たことのない葉っぱは
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29809089"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kidscraft.exblog.jp\/29809089\/","__csrf_value":"ae2879903138da161afd0f47c9015e78b25d25b1d31d63aef9932c4e35a846a3071b6d21181a7c4adde26d2460c193b0564ef0eb4b54c00a6ce93d11e347c753"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">