by キッズクラフト カテゴリ
全体 ●キッズクラフトは ●プロフィール ●募集状況・問合せ ●日程 ●プチコース4~6才 ○新北野アトリエ ○千里中央アトリエ 絵画制作 作品展とイベント キッズゲルニカ 造形活動 デザイン・工作 画ネット絵画造形教室ネットワーク New study・学び ハートブロックP 親子造形ベビーアート 夏休み KCオリジナル Gallery2008 Gallery2009 Robot-Arts DailyThinking アトリエ日和2016 以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 09月 2023年 07月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
キッズクラフトの保護者に入会の理由を尋ねると 「自由な雰囲気がいいと思った」という意見が多いのです。 うーん そんなに自由にしてるかな? と自問自答 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3月末、世情のタイミングもあり キッズゲルニカのお話をした後 鯉のぼりを作ることにしました。アトリエ始まって以来 (意外や)はじめての題材です。 子どもたちの成長と健康 そして平和を祈る想いが空を泳ぐ・・ いいなぁとイメージを抱きました。 (私だけだったような気もします。) 不織布の鯉のぼりが袋状になっている既製品 片面づつを年齢別のグループで制作しました。 「どんな鯉のぼりにしたい?」と投げかけます。 今回の鯉のぼりのテーマも伝えました。 用具は自分で選んでいいことにしています。 数は多めに準備。 使う順番は特に決めていませんが ローラー→筆→手という順番に 自然となります。 (足→最後は体というパターンもあります) 途中経過では 「見てみて!すっごくキレイ!」 と言ってたのに いろいろやり出して 最後は(分かっていながら) こんなことがやりたくなる。 絵の具の片付けも好き というのもほとんど共通しています。 「他の子が描いた上に重ねて描くとき ひとこと、描いてもいい?と聞いてあげよう。」 というルールを作っています。 けれどもまだアトリエに慣れていない 低学年の子はできにくい。 自分の描いた絵を塗りるぶされて 泣きだす子がいました。 申し訳ないことです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 共同制作には大別すると2通りあるようです。 1つはリーダー(指導者・作者)が完成図と工程を準備する。 参加者は完成に向けて作業していく。 →作品としての出来がいいことが多い。 参加者は自分が作っている感が薄い(かも)。 2つ目はリーダー(指導者)がなく 参加者同士でその場の話し合いで進める。 主に素材の体験、発散を目的とする。 →できた作品より経過を楽しむ。 ・・・・・・・・・・・・・・ 私の共同制作での理想は ●全員がリーダーになる。 ●グループで話し合い 自分達で、ある程度のルールを決められる。 できたらいいなと思いますが 大人数では少し難しい工程です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ ルールを作って守れて活動できても 誰かに作品をちょっと褒められても 「なんか面白くない」というのではガッカリです。 子どもたちが「楽しかった!」と言ってくれてること (言ってくれなくとも) 「できた!」の達成感 子どものうちは絶えず変化し 完成品はないのでは。 たとえ大人の評価が低くても 次につながる意欲が生まれることが 大事ではないかなと考えています。 鯉のぼりのような共同制作を通して 子どもたち同士の距離が 少しだけ近くなった気がします。 こうした活動の積み重ねから 自分の感じたこと考えたことを安心して話せる 表現できるようになる。 そんな自由さが 子どもたちに育ったらいいなと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「扉を開けると〜立体紙工作」が完成できない子は 鯉のぼりの制作に参加できていません。 とくに振替が多い月でしたので人数が均等に 調整できませんでした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ウクライナ市民がインタビューで 「自由はタダじゃない。 代償が要るんだ。」 重くひびきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by kids-craft
| 2022-04-30 19:04
| 絵画制作
|
ファン申請 |
||