昨年2016年の年末から今年の年始にかけた
子どもたちの活動の様子です。


クリスマス工作はペイントした松ぼっくりや
ビールワインの空き蓋、ビーズや針金もろもろで作りました。


アトリエの玄関壁面をツリーで飾り
道行く人が足を止めてめいっている様子でした。


あわただしい年の瀬
子ども達がつくったものを
ほんのひと時気にかけ
笑顔になってくれたような気がします。

2017年の干支は酉(とり)
スチレン版画の酉達は年賀状を彩っていました。



そして新年の描き初め
恒例、能勢の山奥から届けて頂いた有機野菜をモチーフに
絵本のお話からはじまります。


まずは泥を洗い落とす所から。


薄墨を摺って作ります。
よく見て描いて色も真っ白と比べると違うよ。

作品右下の落款(らっかん)
油粘土スタンプは練習を重ねて・・・成功!

いい年がはじまりそうです。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23762976"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kidscraft.exblog.jp\/23762976\/","__csrf_value":"b5f0da2aafe1fc6bf6e06bc8d9b29d06febbd41e0b950cd2dc7176ebf99dbc5de8c5b83aa4932458495dbf108eaf0df95c32a85afbe1e8c39e469445400a0060"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">