張り子の面

新聞紙と和紙で張り子のお面をつくりました。
張り子の面_d0076558_5314356.jpg

張り子の面_d0076558_532993.jpg

張り子の面_d0076558_5334039.jpg

張り子の面_d0076558_5341375.jpg
あんこう
張り子の面_d0076558_5415011.jpg
大学の造形表現の授業でも制作。こちらは干支の猿をテーマに2ヶ月かけました。
張り子の面_d0076558_542113.jpg

張り子の面_d0076558_5434631.jpg
子ども達も毎回3時間近く取り組み
張り子の面_d0076558_5532711.jpg

張り子の面_d0076558_545741.jpg

テーマを限定せずにつくりました。
好きな動物
ペットや海の生き物、なぞの生き物・・
張り子の面_d0076558_5454347.jpg

張り子の面_d0076558_5473262.jpg

張り子の面_d0076558_5475214.jpg
張り子の面_d0076558_5483627.jpg

張り子の面_d0076558_5493242.jpg
張り子の面_d0076558_5495778.jpg
張り子の面_d0076558_5503631.jpg

張り子の面_d0076558_5511317.jpg

大人は「好きなものを作る」という課題は苦手な人が多いかも。
「好きなものを作りたい!」と子ども達からの要望でした。
立たせたり接着するのに苦労したり
イメージが違う、とやり直したり
自分で選んだテーマなので
最後迄つくれたのかな、と思います。
by kids-craft | 2016-03-13 05:53 | 造形活動