キッズクラフトの子ども達が自主運営をして
舞台をつくりました。
教室とは別の活動です。

淀川区の子ども文化祭りに出演しよう!と盛り上がったらしく
お母さん達が協力。
15分くらいの劇だったけれど、コンパクトに仕上がり
しっかり笑いもとれて、本番会場からも
「上手やね〜!」の声が上がっていました。

「先生、練習、見に来て!」と子ども達に誘われ何度か拝見。
私は何もお手伝いしませんでしたが
段ボールに絵の具で絵を描いたり衣装を作ったり
やんちゃな弟達を引き連れて。
影で支えたお母さん達。
子ども達のやる気を損なわず、アイディアを具体化した支援をしていて
大変さもさることながら、微笑ましい限りでした。
私のワークショップにも、いつも協力してくれている
積極的なお母さん達です。
やればできる!の精神で
自分たちで、なにかを始められる、と思える事ってホントに大切です。
いつからでも何歳からでもステキなことです。
この日は舞台裏ではなく、客席から拍手をおくりました。