朝日こどもの日新聞2012年5月5日に掲載

4月7日(土)8日(日)2日間
朝日新聞大阪本社で
『こどもの日新聞〜お絵描き大会』を
実施しました。
3月はじめに
絵画教室ネットワークGanet
(栗山誠・代表/赤座雅子・事務局長)に
朝日新聞大阪本社・広告局より
作品募集の協力依頼がありました。
震災・不況と暗いニュースが続く中
5月5日(こどもの日)に向けて
子どもの絵で日本を明るくしたい
子どもの未来を応援したい
という趣旨です。
そして具体的には絵画教室の子どもたちに
協賛する企業の広告の絵を描いてもらいたい
というものでした。
企業から選ばれる作品があるものの
絵画を通しての社会貢献であることを
子どもたち、保護者にメッセージし
協力を呼びかけました。

作品募集だけでは間に合わないので
子どもたちを実際に集めて描いてもらう
イベントにしては?
朝日さんに提案した所、「やりましょう!」
という返事がありました。
会場は朝日新聞大阪本社。
子どもと親を社内に入れて制作するイベントは
会社創立以来初めて
だったそうです。
2日間で4回
150名〜12の有志Ganet会員絵画教室の子どもたちが
集まってくれました。
勿論、子どもの数だけ
保護者に引率の協力をいただきました。
(ちなみにキッズクラフトの生徒は7割参加!
スタッフとして保護者もお手伝いして頂きました。)

子どもが絵を描くには楽しくないと。
企業広告、という約束(条件付き)のある絵ですが
ゲーム感覚で活動してもらえる事も
少しねらってみました。

お手伝い隊、助かりました。


ポイント(文字の大きさ)が極小なので
協力団体名が見えませんが
みなさん、本当にありがとうございました!