『商店街をつくろう!〜ポップアップカード(立体紙工作)』
2012年2月24日(土)淀川図書館のイベントです。(無事終了)

長谷川義史さんの絵本『大阪うまいもんのうた』( 佼成出版社)からスタート
学校や幼稚園・保育所で「読んだ!」という子が多く
みんなで1ページごとに合唱!
「ウォーリーをさがせ!」じゃないけど
謎解きのように必ず現れるおじさんに気づいたかな?

大阪の北方面の教室の子どもたちが
魚屋さんやお豆腐屋さんなどのお店屋さんを
「知らない」と言ったのに、ちょっとオドロキ。
スーパーの買い物しか行った事ない、という子もいました。
そういえば以前、電車に乗った事ない、という幼稚園児(6歳)がいました。

なので
「あったらいいな、のお店も入れてね。」としました。
3歳の子も参加。
紙が飛び出す要領が分かると集中します。
2時間、ちょっと足りなかったかな?
またね!