人権講座ハートブロックプロジェクト

人権講座ハートブロックプロジェクト
人権講座ハートブロックプロジェクト_d0076558_11434596.jpg


人権啓発協議会人権推進員・研修『ハートブロック・プロジェクト』2011年

第1回9月7日(水)講義/第2回9月14日(水)実技ワークショップ
14:00〜16:00 淀川区役所601・602
講師/赤座雅子(人権推進員・キッズクラフト子ども絵画造形教室)
濱中靖子・高橋公哉(淀川区役所)
田中裕子(多文化共生NPO)
森山雅夫 (撮影・近畿教育映画社)
外国人ゲスト/ホン・ヘイスク(韓国)/ソウ(中国)/アセフ・アイバニ(インド)
デヴィッド・マクジンプシー(オーストラリア)

人権講座ハートブロックプロジェクト_d0076558_11471054.jpg


キッズクラフトは大阪の十三と豊中で活動している
子どもの絵画造形教室です。
教室の活動と自分自身の経験から、創造的な環境づくりは親子関係が重要である事に気づき、
人権啓発のワークショップをきっかけに、教室外の社会教育に関わるようになりました。
現在は淀川区の人権啓発推進協議会と共に推進員の生きた研修となるよう
2009年1月より、と『アートを通した人権啓発活動』に取り組んでいます。

9月の研修講座内容は・・・・
淀川区も外国籍の方が増えてきました。
偏見や差別なく生活や経済を助け合う
より良きパートナーとなるにはどうしたらいいでしょう?
講座を聴いていただいて、実際にものづくりを一緒にしてみました。

人権講座ハートブロックプロジェクト_d0076558_15361412.jpg

人権講座ハートブロックプロジェクト_d0076558_15422831.jpg

今回は2回連続講座
1回目は2時間の講座
2回目は実践編〜外国人のかたと木のブロックでものづくりをしました。
人権講座ハートブロックプロジェクト_d0076558_1556045.jpg
人権講座ハートブロックプロジェクト_d0076558_1558269.jpg

人権講座ハートブロックプロジェクト_d0076558_15562056.jpg

人権講座ハートブロックプロジェクト_d0076558_15565584.jpg

人権講座ハートブロックプロジェクト_d0076558_15571210.jpg

人権講座ハートブロックプロジェクト_d0076558_15573075.jpg

by kids-craft | 2011-09-27 11:44